活動状況・内容
- トップ
- > 各団体等活動紹介
- >
胎内市ボランティア連絡協議会
2021-10-27
ボランティア連絡協議会はボランティア活動の発展のために、相互の連絡・情報交換・協調・交流を図ります。2大行事である親睦交流会と視察研修は毎年大変好評です!
活動者同士の輪を広げ活動を盛り上げましょう!!
登録数:18団体(実活動人数:645人)
胎内市立中条小学校
2020-06-03
学校花壇や、校舎内外にたくさんの花を育てることで明るく気持ちよく過ごせる教育環境を整えます
活動は通年を通して、
・花の栽培を当番活動として、毎日実施
・花の苗植え
・花壇の球根植え
傾聴ボランティアたいない
2020-06-03
市内の福祉施設での、傾聴活動
会員数:15名
定例会:毎月第2火曜日 9時30分〜12時(ほっとHOT・中条にて)
活動場所:市内の福祉施設など
フラサークル ミリミリ
2020-06-03
フラダンス
会員数:4名
練習日:毎週火曜日 10時〜12時
練習場所:ほっとHOT・中条
*お茶の間サロンやイベントにも参加しています
会員募集をしています!
ぜひ、おいでください。とっても優しい先生で丁寧に教えてくださいます。
太極拳ニーハオの会
2020-06-03
太極拳
健康づくりを目的に、日本健康太極拳協会師範の先生方のご指導を受けて、月2回練習を行っています。 当初は、市の介護予防事業として、実施しておりましたが、現在は自主の会として活動を継続しております。
現在の会員は、40代後半〜80代までの26名で、練習日には8割以上が出席しており、準部運動にはじまり、8つの健康運動、24式の演武など、「無心に、優雅に、そして流れるように」をモットーに体や心の緊張をほぐしております。
太極拳は本来立っての演武ですが、最近は体の不自由な方もできる、椅子に座っての運動も時々取り入れております。
会員数:26名
練習日:第2,4日曜日 10時〜11時30分
練習場所:ほっとHOT・中条 和室