活動状況・内容
- トップ
- > 各団体等活動紹介
- >
人形劇サークル どらのこ
2020-06-03
指人形劇
会員数:6名
練習日時:毎週火曜日 18時〜20時
練習場所:新発田市立紫雲寺地区公民館
すみれ会
2020-06-03
叙情歌を楽しむ
福祉施設へ定期的に訪問活動を行っています
会員数:10名
練習日時:毎月2回、水曜日の午前中
練習場所:胎内市中央公民館
絵手紙サークル「たんぽぽ」
2020-06-03
絵手紙
・1人暮らしや寝たきりなどの高齢者に毎月1枚ずつ絵手紙を送る
・依頼を受け地域のお茶の間サロンや、高齢者施設等へ行き、絵手紙の指導を行う
・会員の技術向上のため講師を迎え講習会の実施
会員数:17名
活動日時:毎月第1土曜日 9時30分〜15時
活動場所:ほっとHOT・中条 ちえぶくろ
胎内市音声訳「ひわの会」
2020-06-01
・市報、議会だより、社協だより等の吹き込み
・視覚障がい者等に音声での情報提供(CD、カセットテープ)
・小中学校等での福祉教育の協力
広報誌の発行に合わせ活動しています
*活動の見学や体験は、要問合せ
会員数:10名
学習会:毎月第3土曜日 13時〜16時
活動場所:ほっとHOT・中条「ちえぶくろ」
中条点訳グループ「ほたる」
2020-06-01
・市報、社協だより等の点訳
・「胎内やすらぎの家だより」の点訳、印刷
・一般図書の点訳
その他視覚障がい者への情報提供を行っています。
会員数:10名
広報誌の発行に合わせ活動しています
*活動の見学や体験は、要問合せ
・学習会
毎月第4土曜日 13時30分〜16時
ほっとHOT・中条「げんきななかま」