胎内社協|社会福祉法人胎内市社会福祉協議会│新潟県│胎内市│社会福祉活動に関する研修・啓発│地域福祉・在宅福祉事業

 
 
 
 
 

各種福祉団体事務
  1. トップページ > 
  2. 地域福祉 > 
  3. 各種福祉団体事務
新潟県共同募金会 胎内市共同募金委員会
 毎年10月1日〜12月1日の3ヶ月間、赤い羽根共同募金と12月には歳末たすけあい募金活動を行なっております。
住民の皆さまから集められた善意の募金は、新潟県内の福祉施設や福祉団体の活動費に役立てられています。

  募金運動 ⇒ 集まったお金 ⇒(送金)⇒ 新潟県共同募金会
  ⇒ 配分委員会での助成審査及び申請 ⇒ (活動助成) ⇒ 福祉団体等
胎内市老人クラブ連合会
 老人クラブ連合会は、身近な仲間と支え合いながら、高齢期を楽しく生き生きと健康に過ごすことを目的に活動している会です。
 60歳以上ならどなたでも加入できます。
  胎内市老人クラブ連合会最新会報  (2022-06-15・4266KB)
胎内市中条地区遺族会
 中条地区遺族会は、英霊の祭祀、慰霊祭、並びに遺族援護に関する相談等、遺族に関する一切の事を行い、先の大戦の歴史や体験を戦後世代に学び伝え、世界の恒久平和を希求し続ける事を目的とする会です。
胎内市黒川地区遺族会

 黒川地区遺族会は、遺族が提携し相互協力、扶助精神に基づき故人の祭礼を営むと同時に互いに慰藉し自主的公正を図る事、先の大戦の歴史や体験を戦後世代に伝え、世界の恒久平和を願う事を目的とする会です。

胎内市中条母子会
 中条母子会は、会員互いに扶け合い親睦を深め、母として自覚のもとに明るい生活の建設を目的とする会です。
胎内市身体障害者福祉協会
 身体障害者福祉協会は、障がい者の社会参加や福祉の充実のための仲間作りを目的とした会です。
  胎内市身体障害者福祉協会チラシ  (2021-01-29・543KB)
  胎内市身体障害者福祉協会最新会報  (2022-06-13・746KB)
胎内市手をつなぐ育成会
 手をつなぐ育成会は、知的な障がいのあるわが子の幸せを願い、教育、福祉、就労などの施策の準備、充実を求めて、仲間の親同士等で結成する会です。
  胎内市手をつなぐ育成会チラシ  (2021-01-29・477KB)
胎内市ボランティア連絡協議会
 ボランティア連絡協議会(通称:ボラ連)は、ボランティア活動の発展のため相互の連絡、情報交換、協調、交流を図ることを目的に設立した会です。
 現在18団体が加盟。
胎内市ろうあ協会
 ろうあ協会は、ろう者の人権を尊重し分化水準の向上を図り、その福祉を増進することを目的とした会です。
高齢者
  • 高齢者の支援事業 >>
  • 介護保険サービス >>
  • 地域包括支援センター >>
障がい
  • 訪問系サービス >>
  • 通所系サービス >>
  • その他サービス >>
  • 相談支援事業 >>
  • 当事者団体等 >>
地域福祉
  • ほのぼの茶屋 >>
  • ほのぼの茶屋だより >>
  • お茶の間サロン >>
  • 地域の支援事業 >>
  • 各種福祉団体事務 >>
  • 地域福祉ハンドブック >>
ボランティア
  • ボランティアセンター >>
  • ボランティア保険 >>
  • ボラセンだより >>
  • 福祉体験 依頼・機材 >>
  • ボランティアスタンプ >>
  • リンク >>
生活
  • せいかつ応援センター >>
  • 生活福祉資金貸付 >>
日常生活自立支援事業
地域福祉活動計画
会費・寄付
赤い羽根共同募金
  • 赤い羽根共同募金 >>
  • 義援金募集 >>
社協だより
採用情報
苦情相談窓口
サイトマップ

社会福祉法人
胎内市社会福祉協議会

〒959-2656
新潟県胎内市西本町11番11号 「ほっとHOT・中条」内
TEL.0254-44-8682
FAX.0254-44-8651

──────────────
胎内市における地域福祉を進めることを使命とし、住民が抱えている様々な生活上のニーズを地域全体のニーズとして捉え、みんなで考え、話い合い、協力して解決を図ります。心ふれあう「福祉のまちづくり」を進めることを目的とした民間の団体です。
─────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | 概要 | 事業内容 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 高齢者 | 障がい | 地域福祉 | ボランティア
| 生活 | 日常生活自立支援事業 | 地域福祉活動計画 | 会費・寄付 | 赤い羽根共同募金 | 社協だより | 採用情報 | 苦情相談窓口 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 胎内市社会福祉協議会>> 〒959-2656 新潟県胎内市西本町11番11号「ほっとHOT・中条」内 TEL:0254-44-8682 FAX:0254-44-8651
Copyright © 社会福祉法人 胎内市社会福祉協議会. All Rights Reserved.