胎内社協|社会福祉法人胎内市社会福祉協議会│新潟県│胎内市│社会福祉活動に関する研修・啓発│地域福祉・在宅福祉事業

 
 
 
 
 

ボラ団体・個人一覧
  1. トップページ > 
  2. ボランティア > 
  3. ボラ団体・個人一覧
胎内市ボランティアセンターに登録する個人・団体です。
下記に掲載以外のボランティア個人・団体もおりますので、ボランティア団体等一覧よりご確認お願いします。
高齢関係
ボランティアとっさか
ボランティアとっさか
社会福祉法人二王子会とっさかでのリネン交換等
傾聴ボランティア
障がい関係
かえで
胎内市手話サークル「かえで」
手話技術の習得 など
ほたる
中条点訳グループ「ほたる」
広報(社協だより、市報、議会だより等)の点字訳 など
ひわの会
胎内市音声訳「ひわの会」
広報(社協だより、市報、議会だより等)の音声訳 など
要約筆記サークル
中条要約筆記サークル
各種事業・イベントでの要約筆記 など
虹の家
社会福祉法人七穂会
虹の家
知的障害者通所授産施設
ボランティアやすらぎ
ボランティアやすらぎ
やすらぎの家における施設行事等での利用者補助 ほか
子ども関係
手をつなぐ育成会
胎内市手をつなぐ育成会ハッピークラブ
障がい児者の自立活動及び活動支援
放課後子ども教室
胎内市放課後こども教室
放課後における子どもたちの体験活動を提供
市立中条小学校
文化・芸術・芸能
築地ダンススポーツ
築地ダンススポーツサークル
社交ダンス
カラニハッピーフラ
カラニハッピーフラ
フラダンス
ホアロハ
ホアロハ
フラダンス
板額会
寸劇、演武
「板額御前」の普及活動
にこにこ会
大正琴にこにこ会
大正琴
若泉会
若泉会 中条教室
日本舞踊
ピンクシルバーズ
コーラスサークル・ついじ
(ピンクシルバーズ)
コーラス
コスモス
手作りボランティア「コスモス」
手芸 など
マジシャン坂井正人
マジシャン 坂井正人
マジックショー、マジック教室
こすずめの会
おはなしこすずめの会
絵本の読み聞かせ など
昔語り茶がまの会
胎内市昔語り茶がまの会
昔話の語り など
おしどり会
おしどり会
踊り、歌 など
とっさか生け花クラブ
とっさか生け花クラブ
社会福祉法人二王子会とっさかにて生け花を通して利用者との交流
ミリミリ
你好の会
スポーツ・体操
笑いヨガクラブ
笑いヨガ普及活動
榎本様
シナプソロジー普及活動
自然・環境
地域活動
おどごしょの夢倶楽部
おどごしょの「夢」倶楽部
仲間づくり
地域福祉活動 など
おもちゃ病院たいない
おもちゃ病院たいない
おもちゃの修理 など
胎匠会
そば打ち胎匠会
そば打ち技術習得
仲間づくり    など
白寿クラブ
白寿クラブ
囲碁での交流、ボランティア活動への参加
・環境保全活動
・社会福祉活動
胎内市赤十字奉仕団
胎内市赤十字奉仕団
赤十字の活動を支えるボランティアの実施
築地福祉会
築地福祉会
お茶の間サロン
若松町しろとり
若松町いきいき「茶の間」しろとり
お茶の間サロン
西本町サポート隊
西本町第三サポート隊
地域支え合い活動
NPO法人・企業
車椅子レクダンス
認定NPO法人車椅子レクダンス協会
車椅子レクダンス
命のアサガオにいがた
NPO法人骨髄バンク 命のアサガオにいがた
骨髄バンク普及啓発活動 など
Kirari
カイロプラクティックルームKirari
カイロプラクティック施術 など
その他
友の会
友の会
使用済み切手の整理
ボラ連
横のつながりを図ります!!
高齢者
  • 高齢者の支援事業 >>
  • 介護保険サービス >>
  • 地域包括支援センター >>
障がい
  • 訪問系サービス >>
  • 通所系サービス >>
  • その他サービス >>
  • 相談支援事業 >>
  • 当事者団体等 >>
地域福祉
  • ほのぼの茶屋 >>
  • ほのぼの茶屋だより >>
  • お茶の間サロン >>
  • 地域の支援事業 >>
  • 各種福祉団体事務 >>
  • 地域福祉ハンドブック >>
ボランティア
  • ボランティアセンター >>
  • ボランティア保険 >>
  • ボラセンだより >>
  • 福祉体験 依頼・機材 >>
  • ボランティアスタンプ >>
  • リンク >>
生活
  • せいかつ応援センター >>
  • 生活福祉資金貸付 >>
日常生活自立支援事業
地域ちゃぶ台プラン
会費・寄付
赤い羽根共同募金
  • 赤い羽根共同募金 >>
  • 義援金募集 >>
社協だより
採用情報
苦情相談窓口
サイトマップ

社会福祉法人
胎内市社会福祉協議会

〒959-2656
新潟県胎内市西本町11番11号 「ほっとHOT・中条」内
TEL.0254-44-8682
FAX.0254-44-8651

──────────────
胎内市における地域福祉を進めることを使命とし、住民が抱えている様々な生活上のニーズを地域全体のニーズとして捉え、みんなで考え、話い合い、協力して解決を図ります。心ふれあう「福祉のまちづくり」を進めることを目的とした民間の団体です。
─────────────

 

▲このページのトップへ
| トップページ | 概要 | 事業内容 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 高齢者 | 障がい | 地域福祉 | ボランティア
| 生活 | 日常生活自立支援事業 | 地域ちゃぶ台プラン | 会費・寄付 | 赤い羽根共同募金 | 社協だより | 採用情報 | 苦情相談窓口 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 胎内市社会福祉協議会>> 〒959-2656 新潟県胎内市西本町11番11号「ほっとHOT・中条」内 TEL:0254-44-8682 FAX:0254-44-8651
Copyright © 社会福祉法人 胎内市社会福祉協議会. All Rights Reserved.